ポイント還元率とは?
ポイント還元率と良く耳にすると思いますが、
還元率ってなに?今更聞けない・・・。
そんなお悩みを解決!ここでは還元率について解説いたします。
間違えないで!ポイント付与率とポイント還元率
様々なクレジットカード会社がポイントについて謳っていると思います。これ良さそう!と発行手続きへ進む前に、それはポイント付与率なのか、還元率なのか、一旦見直してみましょう。ここを見落とすと今後のポイント活動に影響が出てしまいます。
付与率と還元率
ポイント付与率
付与率とは、いくら使うと何ポイント貰えるかと言う割合を示すものです。例えば、「1,000円利用で5ポイント」です。この場合の付与率は0.5%になります。
付与率の計算式:付与率=ポイント数÷利用金額×100%
ポイント還元率
還元率とは、1ポイントでいくら相当として使用、または交換可能かを示すものです。例えば、「1,000円利用で5ポイントのカードで、5,000ポイントを貯め3,000円の商品と交換する」です。この場合の還元率は0.3%になります。
還元率の計算式:還元率=交換・使用する額面÷(必要ポイント÷付与率)
上記の例だと、3,000円相当÷(5,000ポイント÷0.5%)=0.3%です。
付与率と還元率を比べてみると、付与率だけでクレジットカードを決めてしまうのは良くなさそう・・・?となりますよね。次の章では付与率の落とし穴について解説します。
ポイント付与率の落とし穴
付与率の説明はしましたが、結局得なの?損なの?という疑問が残ります。ここでクイズです。
①5,000円で10ポイントのカード
②100円で1ポイントのカード
①と②どちらがお得でしょうか?付与率は①0.2%②1%です。では②がお得でしょうか?正解はどちらもお得か不明です。
付与率が高い程お得に感じますが、付与率とはあくまで与えられるポイント数の割合ですので、そのポイントをどれだけ集めていくらの交換・使用が出来るか分からないのです。
クレジットカード使用者にとって重要なのは、クレジットカードの買い物で見返りに何が貰えるのか?いくら相当得れるのか?です。ポイントだけ貯まっても使い道、欲しいものが手に入らなければ意味がありません。なので、いかに得出来るかは還元率になります。還元率は、付与率で獲得したポイントでいくら相当に交換出来るかという%です。つまり、500円で買い物をして1円相当得をするのか、10円得をするのかが分かります。
クレジットカードを決める際は、付与率ではなく還元率で比較をしましょう。
ポイント還元率の基準
付与率ではなく還元率での比較と分かったので、次は還元率の比較になります。還元率の基準について表にまとめました。
ポイント還元率 | 基準 |
---|---|
0.5% | 普通 |
0.75% | やや高い |
1.0% | 高い |
1.1〜1.5% | かなり高い |
0.5%が一般的です。ポイント活動が注目されている今、高還元率カードの改悪が多くなってきていますので、1.0%あればかなりの高還元率と言って良いです。また、キャンペーンや入荷特典等で通常の還元率にプラスされる場合もあるので、クレジットカード会社の特典項目もチェック要です。
注意項目:有効期限
高還元率のポイントを沢山貯めてより良い商品と交換したい!勿論そうだと思います。しかしポイントは無限に貯めれるものではありません。各クレジットカード会社が設けている有効期限が存在します。もちろん、「永久不滅ポイント」と言った期限のないポイントも存在します。
有効期限内にポイントを使用しないと、今まで貯めたポイント全てが消滅します。
ポイントを貯める前に、有効期限の確認をし、計画的にポイントを使いましょう。
また、クレジットカード会社によっては「期間限定ポイント」を特典にあげていると思います。期間限定と名前の通り、期間中のみのポイントになりますので、管理に注意が必要です。
注意事項:年会費
還元率比較で見落としがちな年会費ですが、ポイントがプラスで還元されているかに関わります。有料の年会費の場合、年会費分の巻き返しが必要ですので、還元率と加味し年間いくら利用すれば元がとれるか考える必要があります。
無料であれば、0からのスタートですので問題ありません。なので、年会費は無料のものを選んだ方がお得です。勿論年会費が有料な分他サービスは充実していますので、何を重視するかになっていきます。高還元率という基準では年会費は無料が一番です。
また、ETCカードを発行される方は、ETCカードが無料かもチェックが必要です。
まとめ
- 決め手は還元率、付与率ではない
- 1%以上で高還元率
- ポイント有効期限に注意
- 年会費・ETCカードは無料を選ぶ
自分の利用頻度にあった還元率のカードを選びましょう。
合わせて読みたい